時代で変る。デニムパンツのシルエット。
今日はデニムのシルエットについてお話を。 現在、ジーンズのシルエットは大きく分けてストレート、テーパード、ブーツカットが主流のようです。 大まかな説明としては、膝から裾まで真っ直ぐおちているものがストレート。 裾が細く狭くなっているものがテーパード。 裾が大きく広がったものがブーツカット。 こちらの3種類がよく耳にするシルエットだと思います。 そこからまた掘り下げていくと、ストレートの中でもルーズストレート、タイトストレート、ボーイフレンドなどがあり、テーパードでもスリムやスキニー、ブーツカットでもベルボトムやバギーなど様々なものがあります。 数多くのブランドから様々なシルエットのモデルのものが出ており名前を見ただけで区別するのは少し難しいところもありますね。 今日はジーンズの時代の流れと共に変わっていくシルエットの流行を少しお話しようとおもいます。 ジーンズがこの世に誕生したのは1873年頃、今から140年ほども前の事。 当時のジーンズは鉱夫らの作業着として生まれました。この時代は全体的にゆったりとしたシルエットです。 1910年~30年代にな